患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
- ・明細書発行状況
- 『当院は療担規則に計り明細書については無償で交付いたします』
- ・医療情報取得加算
- 『当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています』
- ・医療DX推進体制整備加算
- 『オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に活用できる体制を整備し、電子処方箋及び電子カルテ情報共有サービスを導入し、医療DXに対応する体制を確保いたします』
- ・院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています
- ① 感染管理者である院長が中心となり、スタッフ全員で院内感染対策を推進します
② 感染性症が疑われる場合は一般診療の方と時間を分けて診察を行っています
新興感染症の発生・まん延時の対策として東京都と医療措置協定を締結しています
- ・情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)
- 『初診においては向精神薬の処方はいたしません』
- ・一般名処方加算
- 『後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります』
- ・生活習慣病管理料について
- 『令和6年6月の診療報酬改定において、これまで当クリニックで算定してきました「特定疾患管理料」の対象疾患のうち高血圧・脂質異常症・糖尿病の疾患が除外となりました
厚生労働省からの指示により、高血圧・脂質異常症・糖尿病が主病で通院中の患者様には療養計画書を作成し、より専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料」を算定することになりました』
自費診療における料金案内
雇入健康診断
| 診察料 |
2,750円 |
| 視力 |
1,430円 |
| 聴力 |
1,430円 |
| 胸部レントゲン |
2,420円 |
| 心電図 |
1,540円 |
| 血液検査 |
2,420円 |
| 尿検査 |
330円 |
| 文書・診断書 |
2,750円 |
| 合計 |
14,850円 |
文書・診断書
| 通常 |
2,750円 |
| 英文 |
5,500円 |
| 学生 |
1,100円 |
| 小学生 |
550円 |
検査
| コロナPCR |
30,800円 |
| 動脈硬化度検査 |
4,400円 |
| 血算5種 |
330円 |
| 血糖 |
220円 |
| ヘモグロビンA1c |
550円 |
| 肝機能(AST ALT γ-GPT) |
550円 |
| 血中脂質(HDL LDL TG) |
550円 |
| 腎機能(BUN クレアチニン 尿酸) |
550円 |
| 総コレステロール(TC) |
220円 |
| 総蛋白(TP) |
220円 |
| 腫瘍マーカー(1項目あたり) |
2,200円 |
| HBs抗体定性(CLEIA) |
3,850円 |
| HBs抗原定性(CLEIA |
3,850円 |
| HCV抗体 |
1,430円 |
| 梅毒(RPR) |
220円 |
| 梅毒(TPLA) |
440円 |
| 麻疹抗体IgG |
3,850円 |
| おたふく抗体(ムンプス)IgG |
3,850円 |
| 水痘抗体IgG |
3,850円 |
| 風疹抗体IgG |
3,850円 |
| 風疹抗体HI |
3,850円 |
| コロナ抗体検査 |
5,500円 |
| 血液型検査 |
2,200円 |
| PSA検査 |
2,200円 |
| 尿検査 |
330円 |
| 便培養(赤痢・サルモネラ・O157) |
3,300円 |
| MRSAスクリーニング |
4,400円 |
AGA
| ザガーロ0.5mg30日 |
9,790円 |
| デュタステリド0.5mg30日 |
5,610円 |
| プロペシア1.0mg28日 |
8,580円 |
| フィナステリド1mg |
6,270円 |
ED
| バイアグラ50mg |
1,650円 |
| シルデナフィル50mg |
990円 |
| シアリス20mg |
1,980円 |
| レビトラ20mg |
2,200円 |
| タダラフィル20mg |
1,540円 |
| バルデナフィル20mg |
1,760円 |
美容系
| エクエルパウチ |
4,320円 |
| プラセンタ1V |
1,650円 |
| 白玉 |
5,500円 |
| 高濃度ビタミンC 1V |
1,1000円 |
| G6PD検査 |
5,500円 |
にんにく注射
| 1号 |
1,870円 |
| 2号 |
2,200円 |
| 3号 |
2,750円 |
| 3号点滴 |
3,080円 |
インフルエンザワクチン
| 65歳公費 |
2,500円 |
| 一般 |
3,850円 |
| 小児補助 |
2,200円 |
帯状疱疹ワクチン
| シングリックス公費 |
11,000円 |
| シングリックス自費 |
22,000円 |
| ビケン公費 |
2,750円 |
| ビケン自費 |
8,250円 |
その他ワクチン
| おたふくワクチン |
5,500円 |
| MRワクチン |
8,250円 |
| 水痘ワクチン |
8,250円 |
| B型肝炎ワクチン |
5,500円 |
| A型肝炎ワクチン |
6,600円 |
| RSVワクチン |
27,500円 |
