当院のオンライン診療
- HOME
- 当院のオンライン診療
当院のオンライン診療について
厚生労働省は、令和2年4月10日 以下の事務連絡を通知しました。
「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」
新型コロナウイルス感染症の流行を鑑みて、あくまでも時限的・特例的な取扱いとのことですが、当院でも対応することにしました。
すでに電話再診は実施しておりますが、これとは別にテレビ電話システムを利用したオンライン診療も導入します。
実施に際しては、以下の条件に合う方を対象とします。
尚、当院独自の対象条件となりますので、他院とは異なる点があることをご承知おきください。
<対象条件>
・当院に6か月以上の通院歴がある方。
・オンライン診療の処方日数は、30日分までとなることにご了承いただける方。
・オンライン診療2回(2か月)の後、対面診療1回の実施をご了承していただける方。
・生活習慣病(高血圧,糖尿病,脂質異常症,高尿酸血症)を治療中の方。
・生活習慣病ではないが、過去3か月以上、定時薬を変更していない循環器系・消化器系・呼吸器系・泌尿器系の慢性疾患の方。
(神経系は、疾病により対応します)
・スマートフォンを利用されている方。
・クレジットカードによる決済が可能の方。(交通系電子マネー・QR決済などの電子決済は不可)
*初診の方、かぜや膀胱炎・胃腸炎など感染症を疑う場合、他、急性疾患については対応しません。
ご用意いただくもの
以下のものをご用意ください。
・スマートフォン(iPhone、Android共に可)
※タブレットやPCはご利用できません。
・クレジットカード(VISA / Master / JCB / Diners / AMEX)
※事前登録が必要。 交通系電子マネーやQRコード決済などほかの決済方法は利用はできません。
・電波の良い環境
※電波の悪い環境の場合、ビデオ通話が繋がらず診療ができません。
・健康保険証 お持ちの方は医療券等
診察料金
当院で徴収させていただくのは、以下の内容です。
・診察料 + 処方箋料 : 3割負担で1,080円
・通信手数料 : 550円(税込)
・処方箋送料 : 520円(税込)・・・レターパックプラス(対面受取)
オンライン診療 システム業者より使用料の徴収があります。
・システム利用料 : 診察1回につき 330円(税込み)
オンライン診療を希望されますか?
上記の説明を確認後、オンライン診療をご希望される場合は、以下でリンクでオンライン診療計画の概要と同意書を開いてください。
オンライン診療計画の概要を確認の上、同意書にに署名をしていただき、当院に郵送をしてください。折り返し、当院で作成したオンライン診療計画をお送りします。
curon(クロン)の登録方法
オンライン診療をご利用の際は、オンライン診療アプリ「curon(クロン)」のダウンロード、会員登録(本名)が必要です。


アカウント情報の登録・医療機関の追加
- ① アカウント作成
- クロンのアプリを起動し、メールアドレスとパスワードを入力してください。
利用規約等に同意の上、登録を押します。
- ② 医療機関(たちかわファミリークリニック)の追加
- 医療機関コードを入力し、「たちかわファミリークリニック」を選択してください。
医療機関コード : 2366
③ 個人情報の登録
- ④ 「再診」を選択
- チャット画面の「再診」を選択してください。
その後、クリニックの承認をお待ちください。
※操作の時間帯によって承認が翌日となる場合があります。
- ⑤ 承認の確認
- クリニック側では、当院のIDがあること、オンライン診療の同意書が提出されていることを確認したのちに、システム上の承認を行います。
- この承認が通知されましたら、チャットに表示される指示に従い、診療予約にお進みください。
診療予約・問診票の回答
- ① カレンダーから診察を予約
- オンライン診療は完全予約制です。予約したい日を選択し、その後ご希望の時間帯を選択してください。
- ② 問診票の回答
-
問診票にご回答ください。
問診回答時にクレジットカードの登録は必須です。
入力したクレジットカードに診察後請求されます。
ビデオ診察
- ビデオ通話の受診
- 予約の日時になりましたら、電波の良い場所で医師からの着信をお待ちください。
ビデオ通話着信がきますので、応答をし受診を開始してください。

お支払い
当院にてご請求の金額が確定されると、代金の請求がクロンアプリに届きます。請求はクレジットカードから引き落としされます。
請求の詳細はクロンアプリにてご確認ください。
※確定には時間を要する場合がございます。
※決済がクレジットカードによるため匿名での登録やお薬のお受け取りはできません。
処方箋の原本をご自宅へ郵送
処方箋は、診察の同日夕方に発送されます。処方箋がお手元に届くまでに1~4日程度かかります。
お手元に届きましたら、かかりつけ薬局へお待ちいただき、お薬の受け取りを行なってください。
その後のオンライン診療の再診は、
「診療予約・問診票の回答」~「ビデオ診察」~「お支払い」~「処方箋の原本をご自宅へ郵送」
の流れになります。
ご不明な点がございましたら、ホームページお問合せページよりご連絡ください。